安全な元本保証の投資・運用方法は75歳まで働くこと

Contents

元本保証で大きく儲かる金融商品はないけれど、着実にお金を稼ぐ方法はある

資産形成ではリスクとリターンはおおむね比例すると考えられます。

そのため元本保証で大きく儲かるものは、サギだと言って差し支えないと思います。

そのうえで、今回は老後の生活を楽にするための、方法「長く働く」について考えてみたいと思います。

単純なお話ですが、「老後にお金が2000万円程度必要だ」という問題が「問題」になるのは、収入が途絶えた場合です。

例えば20代の会社員などは、資産が2000万円もありません。

それでも毎日楽しく生活ができます。

それはなぜでしょうか?

それは、「働いていて、収入が定期的にあるから」です。

今後は75歳まで働くことを視野に入れて、準備をしていく必要も

現在の定年は60歳や65歳程度ですが、長く働けるところでは70歳程度まで働ける企業もあるようです。

しかし、今後は75歳程度が定年になる可能性があります。

それにはいくつかの理由があります。

  • 働いた方が楽しい
  • 働くことで収入が生まれ、経済的に楽になる
  • 働かないと生活ができない
  • 高齢者の体力が全体的に上がっており、働ける

公的年金自体も少子高齢化と長寿化の進展で減少していくので、受給開始時期自体も遅くなっていくと筆者は考えています。

iDeCo(イデコ)に掛け金を出せる年齢が60歳から延長され、65歳になる可能性が出てきた

現在、厚生労働省の方でiDeCoへお金を出せる年齢を60歳までのところを65歳までに延長しよう、という動きがあります。

筆者はおそらく現実になると思います。

さて、どうしてこのような動きがあるのでしょうか。

それは、資産形成には時間がかかるためです。

同時に、老後にはお金が必要です。

この二つを同時に解決するのには、次の方法があります。

  • 長く働きながらiDeCoやつみたてNISAで資産形成を65歳や70歳、75歳まで行う

長く働くということは、損をせずにお金を稼ぐ立派な資産形成の方法だと筆者は考えています。

人的資本からの収益の一種だと考えているのです。

年齢は8掛けで考える

現在は医療や食事・健康面で多くの人がある程度高いレベルの健康を維持しやすい世界だと思います。

それはひょっとしたら人類の歴史が始まって以来のことかもしれません。

そしてそれは近年急速に進歩していると感じます。

つまり、昔の75歳といまの、そして未来の75歳とは同じではない、ということです。

一昔前の75歳のイメージで考えていると、人生設計が大きく異なるものになってしまうかもしれません。

老年学の分野などで、「年齢は8掛けで考えるのがちょうどいい」という言葉があるそうです。

筆者も激しく同意しています。

百年前の75歳と30年後の75歳は大きく異なっていると考えています。

8掛けで考えれば、

現在40歳の方は昔の方の32歳です。

  • 50歳は40歳
  • 60歳は48歳
  • 70歳は56歳
  • 75歳は60歳
  • 80歳は64歳
  • 90歳は72歳
  • 100歳は80歳

というイメージです。

まとめ

現在の20代・30代は75歳まで働く可能性があります。

それは、ひょっとしたら本人の望む・望まないに関係なく、生活のために(お金のために)そうしないといけない可能性があります。

もしそうであるならば、あらかじめ資産形成のみならず、体力や働き口、働き方・家族のことなどを(若いうちから)考えておくことが長い人生では重要かもしれません。

金融教育研究所では定期的に資産形成のセミナー(なるほど! お金と投資の公開講座)を開催しています。

iDeCoやつみたてNISAを使った資産形成についても学べます。

どうぞお気軽にご参加ください。

関連記事

  1. 【普通社債】はおすすめ?債券投資とは【メリット】6点解説

  2. 福沢諭吉

    退職金運用方法 1000万円 失敗を防ぐ3つの知識

  3. 家族とお金

    確定拠出年金(個人型)イデコとは?おすすめ?その2基本6解説…

  4. 金利の高い銀行【キャンペーン】を探す前に理解したい【6種類の…

  5. 投資初心者向け投資の始め方・第61回目お金の学校

  6. 夏目漱石 牛のように

    500万円を運用するならほぼ元本保証の投資信託【MRF】?

PAGE TOP