株式市場で2018年のプラチナ価格推移がリアルタイムで分かる?

プラチナ

Contents

株式市場でプラチナ価格のチャートが見れる?

金育研究所は、金融リテラシーの普及・啓もう活動をしています。

 

本記事は、プラチナなどの商品投資を推奨するものではありません。

 

投資の基本は、長期分散投資です。

 

商品系(大豆・原油・プラチナなど)への短期集中投資は危険ですので

未経験者や、初心者の個人投資家は避けた方が良いかと思います。

 

本記事は、お金の知識教育の一環として記すものです。

初心者向けの資産運用の種類を比較

プラチナについて

プラチナは、希少金属です。

 

一般的に、金よりも埋蔵量が少ないと言われているようです。

 

そのため、金よりも以前は価格が高いことが一般的でした。

 

金融商品を始め、野菜の市場などでもそうですが、

  1. 供給量の少ないAを欲しいひとが増えると、
  2. Aの価格が上がる

わけですね。

 

しかし、現在では、工業的な需要が減り、

プラチナの価格は、金よりも安いことが起こることもあります。

 

宝飾品以外にも、プラチナの需要はあるのですね。

貯金をするなら自動積立低収入の主婦でもできる

金とプラチナ、どちらが「えらい」?

金もプラチナも、希少金属でただの「商品」なのですが、

金とプラチナでは、世間の評価が違うように感じます。

 

例えば、金は以前、お金の裏付け資産として扱われていました。

 

金本位制度などという言葉もありましたね。

 

このような歴史的背景もあるのかかもしれませんが、

金は資産の中では、別格的な位置づけにあるのかもしれません。

 

※別に金投資がすごいわけではありません。

金投資を推奨するわけではありません。

筆者は、金も「商品(プラチナや大豆など)」は

長期分散投資の適格資産だとは思いません。

広島市のファイナンシャルプランナー

プラチナが株式市場で買える?

※くどいようですが、プラチナの売買を推奨する記事ではありません。

 

さて、そんなプラチナですが、現物を保管するのは大変です。

 

現在では、株式市場でプラチナ投資ができるようにもなっています。

 

これは、株式市場に上場している投資信託

(Exchange Traded Fund)

通称:ETFという形で買えます。

初心者向けの株式投資の勉強

ETFとは?

株式市場が開いている間、

通常の株式と同じように売買ができます。

 

一般的な投資信託の場合、

株式市場では売買ができません。

 

一般的な投資信託は、非上場投資信託なのですね。

 

そのため、取引先の証券会社や銀行、郵便局などで

買える投資信託のアイテムが異なります。

 

ETFなら、どこの証券会社からでも、株式が買えるのなら、

同様に売買することができます。

 

株と同様ですから、

価格もリアルタイムで見ることができます。

 

チャートもありますね。

お金の学校

プラチナ価格をETFで比較してみる

少し検索をしてみますと、

 

  1. 1541 純プラチナ上場信託(現物国内保管型)
  2. 1674 白金上場投信

などがあるようです。

 

2018年4/10終値で最低購入価格が

  • 純プラチナ上場信託 3040円
  • 白金上場投信 9580円

 

となっています。

 

割と気楽に買えそうなお値段です。

 

※ただし、気楽に買えるのと、投資の成果は、無関係です。

投資信託 おすすめできないわけ 毎月分配型

プラチナETFの注意点

プラチナは大豆などと同じ商品系です

(と筆者は思います)。

 

資産として、商品群に入るのですね。

 

長期で保有していても、

分配金や優待券がもらえません。

 

科学技術の発展などに伴い、

プラチナの工業的な需要が減り、

価格が長期間下がるかもしれません。

 

プラチナでも積み立て投資をすれば大丈夫?

よくある誤解として、

「積み立て投資をすれば、大丈夫だろう」

というものがあります。

 

別名、

  • ドルコスト平均法

と呼ばれる投資方法ですね。

 

これには注意が必要です。

 

ドルコスト平均法は、無敵の万能投資方法ではありません。

 

投資における人間の悪い一面

(気分で買う)

を防止する効果があるくらいです。

 

  • 毎月、決まった日に買うので便利
  • 安い時にはたくさんかえる
  • 高い時には、少しだけ買うことになる
  • 購入単価を平均化できます
  • 高値づかみを避けられます

 

と言えば、聞こえは良いですが、

アクセルとブレーキを同時に踏んでいるような状態ですので、

完璧な方法ではありません。

 

※高い時にも、購入を続けるため、ブレーキになる。

 

また、完璧な投資方法は、たぶんありません。

 

ドルコスト平均法は、必ずしも悪い投資方法ではありませんが、

万能の投資方法でもありませんので、

過信は禁物です。

 

売却時には損失が出ることも

 

 

ポリシー

金育研究所は設立以来、

金融商品・保険商品の販売・勧誘・斡旋はしていません。

資産運用セミナー

常に中立・公正な立場から、

合理的な金融リテラシーの普及・啓もうを行っています。

 

お金と投資の知識教育(金育)は、およそすべての人にとって

必要なものですが、

残念ながら、現在の義務教育のカリキュラムには入っていません。

 

多くの方が、勘違いをして、損な行動をしているのが現状です。

 

合理的な金融リテラシーが普及すれば、

結果として、社会が少し明るくなるのではないか? と考え、

行動しています。

 

小さな事務所ですが

これからもコツコツと

金融リテラシーの普及・啓もうに努めてまいります。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

金育研究所

金育研究所おすすめメニュー

金育研究所HPトップ

☆☆☆おすすめ投資セミナー☆☆☆

 

 

◆お礼とお知らせ

AmazonkindleランキングAmazonkindle本

拙著 入門お金持ち生活のつくり方(こう書房)

の電子書籍版が、

Amazonさんの電子書籍ランキングで

  • 1位 kindle(全体の)売れ筋ランキング
  • 1位 人生論・教訓部門
  • 1位 自己啓発部門
  • 1位 倫理学・道徳部門
  • 1位 人文・思想部門
  • 1位 趣味・実用部門

となりました。

 

おかげさまで2018年 2月中 & 3月中、

上記いずれかの部門で連続1位となりました。

 

関係者・読者の皆様に、厚く御礼申し上げます。

 

今後も、微力ではありますが、

金融リテラシーの普及・啓もうに努めてまいります。

関連記事

  1. 効率的市場仮説があるから、金融知識が増えても、運用利回りは増…

  2. これで分かる!老後2000万円足らない問題【金融庁】レポート…

  3. 佐々木裕平のお金の学校

    【動画】お金の専門家が掛け捨て保険ばかり選ぶワケ 金融教育 …

  4. 2018年の今日の為替相場が予想できる?【米利上げ】

  5. 老後の年金制度はどうなるの?

  6. 佐々木裕平の「資産運用 公開講座」|投資のオンラインセミナー…

PAGE TOP